プロフィール
Petrona English School
Petrona English School
セカンドライフ最大の無料英会話コミュニティ、サイプリス・チャットの創設者であり、日本の有名大学で長年教鞭をとるベテラン英語教師、Professor Merryman こと Mike McKay創立のペトローナ英会話学校はバーチャルワールドであるセカンドライフを使ったより新しい形の英語・英会話スクールです。
----
=Petrona English =
Who made it?
Petrona English was founded by Mike McKay, known in Second Life as Professor Merryman. He is an adjunct English professor at three universities in the Kobe area of Japan. He is the founder and original designer of Cypris Chat (2008), the largest and most active free English learning and practice community in the virtual world!

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【Petrona英会話スクール】
= 校長:講師 =
Professor Merryman

= 事務局/アドバイザー=
Mystie Slade

レッスンに関するお問い合わせ、お申し込みなどはアドバイザーのMystie Sladeまでご連絡ください。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ

  

Posted by at

2014年02月28日

【英語】Go shopping

<今夜10時はサイプリスで無料アクティビティ>

【英語で挑戦!3分間スピーチ】
ぜひ、簡単な英語で構いませんから、好きなテーマで3つのキーワードを決めて、スピーチしてみることに挑戦してください!
アクティビティ詳細はコチラ<<



|||||||||||||||||||

日本人がよく間違える使い方です。
Many students make this mistake.


"Go TO shopping" is incorrect. You should say, "go shopping."
「Go TO shopping.(買い物に行く)」と、shoppingの前にtoを入れてしまうのは
間違いです。
shopというのはお店という名詞の他に、買い物をする、という動詞の
意味があります。そして、shoppingとなると、動名詞といい、買い物をすること、
という意味があります。(動詞+ingの現在進行形とは別です。)

go to (a place)” というと、「(場所)へ行く」ということになり、
"go (動詞)ing" のように、Goの後ろにingの付いた動名詞を直接つけると
「(行動)をしに行く」という意味合いになります。

ですから、お店に行く、なら 「go to a shop.」
買い物をしに行く、なら 「go shopping.」

Go shopping, go swimming, go fishing, go bowling, go skiing
など、それぞれ行動について話す場合に使います。

I'm going to go shopping tomorrow.
I'll go shopping tomorrow.
I shop tomorrow.
I'm shopping tomorrow.
I shop.
I shop on Tuesdays.
I am shopping.
I shopped yesterday.
I went shopping yesterday.
...etc.


|||||||||||||||||||

Petrona英会話スクールでは、毎週決まった時間の単発のグループレッスンや
アクティビティの他にスケジュールをご都合に合わせて決められるプライベートや
セミプライベートレッスン
を提供しています。

スケジュールはプロフェッサーのRL大学の仕事とSLでのレッスン等の時間との
調整は必要ですが、生徒さんとご相談の上決めさせていただきます。

レッスンは基本50分で、生徒さんがおひとりの場合
 一般英会話コース       4回 8000円 (1回2000円)
 集中テキストレッスンコース 8回 24,000円 (1回3000円)

となります。(テキストコースはテキスト本の別途購入要)

☆初めてお申込みの際は、第一回目のレッスン費用は無料ですので、
 一般英会話は6000円、テキストコースは21000円となります。

テキストコースは、教科書に沿って、読む、書く、聞く、話すの
 4つのスキルをしっかり身に着けていきます。

他にも、TOEICやTOEFLなどの試験対策、ビジネス英語や
就職の際の英語インタビュー試験など、皆様の身に着けたい英語に
ついてご相談ください。

特典★ 
コースレッスンの生徒さんになると、Petronaのウェブサイトの会員となり、
さまざまなレッスンコンテンツも自由に使って勉強することもできます。
また、いつでも先生に質問をしたり、問題の解答に対するフィードバックも
受けることができます。

サイトコンテンツのみの場合は有料会員のみ利用可となる予定ですので、
コースでの生徒さんはずっと優遇されます。

また、レッスン費用は、同じくらいのレベルのお友達と一緒に
受けることができ
、その場合は皆さんに割引が適用されますのでお得です。
(セミプライベート3名まで)

レッスンを受けた方々からは、プロフェッサーの厳しくも楽しいレッスンが
大変好評です。

もう一度英語をやり直したい方、もっと英語力、英会話力を伸ばしたい方は
ぜひご検討下さい。


詳細はMystie Sladeまで、ご遠慮なくお問い合わせくださいね。

レッスンは基本的にすべて英語ですので、ABCもわからない、という方には
向きませんが、皆さんのレベルに合わせて進めてくださいます。

初級から上級までOKです。
  


Posted by Petrona English School at 12:12Comments(0)English

2014年02月07日

Come vs Go

今夜10時からは、サイプリスで無料アクティビティがあります。
詳しくはコチラをご覧ください。


||||||||||||||||||||||||||||||
Come vs Go - (verb) when used to describe people and location
Come(来る)とGo(行く)という動詞は基本的に、人と場所の
位置関係によって使い分けます。

Look at the picture. I am the speaker. From my position, they are . . .
下の写真を見てください。ここでは、「Me/私」が話し手です。



"Come" is used when the distance between the speaker and
the subject gets shorter. "Go" is used when it gets farther.

"Come"は、話し手(私)と移動している人(主語に当たる人)の距離が
縮まっている場合に使い、 "Go"は逆に相手が遠ざかっていく場合に
使います。
"They are coming up the path." (近づいている)
"They are going down the road." (遠ざかっている)


PS (Post Script): Roads are for vehicles and paths are for people
and considerate bike riders, rollerbladers, and skateboarders.

追記:[Road/道路]は主に車道を示し、[Path/小道/遊歩道]は歩行者や
自転車、スケートボードなどが通る道を指します。

||||||||||||||||||||||||||||||||||

  


Posted by Petrona English School at 12:55Comments(0)English